こんにゃちは、Kushiko(ねこ)です。
「put on」と「wear」の違いは、多くの学生に質問されます。
Cushy先生、両方とも「着る」って訳すけど、何が違うんですか?
どうやって使い分ければいいんですか?

Cushy
衣服やアクセサリーを身に付ける動作か、
すでに身に付けている状態かで使い分けます
put on:衣服やアクセサリーを身に付ける動作をあらわす
wear:衣服やアクセサリーを身に付けている状態をあらわす
例文:
He is putting on a coat. (彼はコートを着ています)
【コートはまだ身に付けていない、今着ている】
He is wearing a coat. (彼はコートを着ています)
【コートは既に身に付けている】
Put on your shoes, let’s go. (靴を履いて、出かけよう)
【まだ履いていないので、履いてもらう】
Don’t wear a cap in the classroom, take it off. (教室では帽子を被らないで、脱いでください)
【被っている帽子を脱ぐように言われている】

Kushiko
すでに着ているのかどうか?
そのときの状況をよくみて使えばいいんだニャ
コメント