こんにゃちは、Kushiko(ねこ)です。
多くの学生に、英会話を早く習得する方法はないのかと聞かれます。
どのようなステップを踏めば、学習時間を短縮できるのでしょうか?

まずは英文の文型シリーズを良く読んでください。
それから基本的な「yes/no疑問文」と「wh-疑問文」を
マスターしていきましょう。
英語の質問文は主に、「yes/no疑問文」と「wh-疑問文」の2種類があります
yes/no疑問文:「be 動詞」と「助動詞」で始まる質問、「yes/no」で答える
wh-疑問文:「wh-疑問詞」で始まる質問、「具体的に」答える
例文:
yes/no疑問文
be動詞:am, are, is
A: “Am I a teacher?” (私は先生ですか?)
B: “Yes, you are.” (はい、そうです)
A: “Are you a student? ” (あなたは学生ですか?)
B: “Yes, I am.” (はい、そうです)
A: “Is she Marry?” (彼女がメアリーですか?)
B: “No, she isn’t.” (いいえ、違います)
※be動詞は過去形was/wereや未来形will beに置き換えられます
助動詞:do, does
A: “Do you read books?” (あなたは本を読みますか?)
B: “Yes, I do.” (はい、読みます)
A: “Does she speak English?” (彼女は英語を話しますか?)
B: “Yes, she does.” (はい、話します)
A: “Does he go to school?” (彼は学校に通っていますか?)
B: “No, he doesn’t.” (いいえ、通っていません)
※助動詞は過去形didや未来形willに置き換えられます
_________________________________
wh-疑問詞:who, what, where, when, why, how
A: “Who are you?” (あなたは誰ですか?)
B: “John.” (ジョンです)(人)
A: “What is this?” (これは何ですか?)
B: “A book.” (本です)(物)
A: “Where do you live?” (あなたはどこに住んでいますか?)
B: “Taipei.” (台北です)(場所)
A: “When is she coming?” (彼女はいつ来ますか?)
B: “Now.”(今です)(時間)
A: “Why is he leaving?” (彼はどうして立ち去るのですか?)
B: “He’s not feeling well.” (気分が悪いからです)(原因)
A: “How are you?” (お元気ですか?)
B: “Great!” (絶好調です!)(状態)
※中でもwhat, howは質問の幅を広げることができます(what color, how much…)。
また、疑問詞の上級編として他にwhich, whose, whetherがあります。

英会話の基礎はバッチリかにゃ?
次回は「上級編」に入っていきますよ~!
コメント