「スペル間違ってるよ!every dayは分けて書かないと」
「違うよ、everydayって続けて書かなきゃだめだよ」
という生徒同士の会話を聞くことがあります。
果たして、「Everyday」と「Every Day」には区別があるのでしょうか?

Cushy
区別はあります。ひとつは形容詞、
もうひとつは時間を表す副詞の働きをしますよ!
定義:
everydayは「毎日の」、「日常の」という意味です。
名詞を修飾する「形容詞」の働きをします。
every dayは「毎日」という意味です。
文章全体を修飾する、「時間副詞」の働きをします。
通常は文末におきますが、時間を強調したときは文頭においたりもします。
例文:
Rice is everyday food for me. (ご飯は私にとって毎日の食べ物です) (形容詞)
I wear everyday clothes to work. (私は普段着で仕事をしています) (形容詞)
John goes to work every day. (ジョンは毎日仕事に行きます) (時間副詞)
Every day the old man walks the dogs. (あの老人は毎日犬の散歩をしています) (時間副詞)

Kushiko
にゃるほど!
両方ともスペルは正しいけど
使い方が違うんだニャ!
コメント